MENU

ずぼら主婦でもできた!外食ゼロで節約になるテレワークランチ5選

こんにちは!
9歳の娘を育てながら、家族旅行を楽しみに日々節約を頑張っているワーママ主婦です。

テレワークの嬉しいところ…それは「お昼ごはんを自由に選べる」ところ!
でも、外食やデリバリーばかりだと、あっという間に食費が爆上がり…

「節約のために自炊しよう」と思っても、
午前中の仕事が終わるころには、正直もうクタクタ…
「午後も仕事があるし、手間はかけたくない!」
これが本音ですよね。

今日は、そんな私が実際にリピートしている「手抜き×節約ランチ5選」をご紹介します。


目次

✅ ごはんにのっけるだけ!ツナマヨ丼

作り方

  • ごはんに、ツナ缶(1/2缶)+マヨネーズ+醤油少々をのせるだけ。
  • お好みで刻みネギや海苔をトッピング。

洗い物も少なく、包丁いらず!
ツナ缶はストックできるので、在宅ワークの救世主です。


✅ 冷凍うどんで「レンジだけ!釜玉うどん」

作り方

  • 冷凍うどんをレンチン(表示通り)
  • 卵1個+めんつゆ+お好みでバターやネギを混ぜるだけ!
  • トッピングでアレンジ自在✨刻み海苔、天かす、納豆、キムチ、明太子、サバ缶などもおすすめ♪

包丁・鍋いらず&3分で完成!
意外とお腹も満足。卵+トッピングで栄養も◎


✅ 納豆+キムチ+豆腐の「ズボラ丼」

作り方

ごはんに、納豆+キムチ+豆腐をのせるだけ。

お好みでめんつゆや醤油をかけて。

刻みネギや刻み海苔、ごまなどをのせたり、ごま油をちょろりとかけると風味アップ✨

簡単なのに、本当に美味しい!!
この日は、ゴージャスに温玉もON!

ビビンバみたいに混ぜても、各部位ごとに楽しんでも、とても美味しいです。

冷蔵庫にある定番食材で作れるし、
栄養価豊富、かつヘルシーなのに、しっかり食べ応えもあって大満足
時間がないときの定番メニューです。

ちなみにこちらのキムチを以前買いましたが、辛すぎず旨味があっておすすめです♪



✅ 前日の残り+味噌汁だけ定食風

作り方

  • 前日の夕飯のおかずをちょっと取り分けておく
  • インスタント味噌汁を添えるだけ

「ちゃんと作った感」が出るのに、実は温めるだけ
味噌汁をプラスするだけで満足度UP!


✅ 冷凍ごはん+レトルトカレー

作り方

  • 冷凍ごはんをチン
  • レトルトカレーを湯煎orレンチン

カレーのレトルトって、意外と安くて優秀。
常備しておけば「もう今日は無理…」の日も乗り切れます

あまっていたミニトマトも一緒に♪

スーパーのカレーに飽きたら、楽天市場で5と0の付く日にストックを買っておくと、お昼の楽しみに♪


📝 まとめ|「手抜き」でも「外食しない」だけで十分節約

頑張りすぎなくても、
外食やコンビニを我慢するだけで1回500円〜1,000円の節約になります。

「面倒くさいな…」と思ったら、
ぜひ今日紹介した「のせるだけ・チンするだけランチ」、試してみてくださいね!

私も、ゆるっと頑張ります😊

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次