キッザニア東京で朝から夜19時すぎまで遊び尽くした娘と、
サポートでヘロヘロの私たち夫婦。
ほうほうの体で、ららぽーと豊洲からタクシーに乗り込み、約5分。
今回宿泊したのは「万葉倶楽部 豊洲」です♨️

🏨 チェックインと館内の雰囲気
入口でまず目を引くのは、ずらっと並んだ浴衣・甚平コーナー。
サイズも柄も豊富で、自分で好きなものを選べます。
浴衣が苦手な私には、甚平があるのが本当にありがたい!
動きやすくて、リラックス感も抜群でした。

🛏 お部屋は広々&快適な和洋室


案内されたお部屋は和洋室タイプ。
畳スペースとベッドがあり、子連れでも使いやすい間取りです。
新しくて清潔感もあり、
荷物を広げても余裕がある広さに感動✨



お部屋のアメニティは、とても充実しています。
シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ハンドソープはもちろん、化粧水、乳液、メイク落とし、コットン、綿棒なども完備。



♨️ 東京湾を望む絶景露天風呂

お腹が空いていましたが、まずはお風呂へ直行!
露天風呂からは東京湾を一望できる夜景が広がっていて、
まるでリゾートのような開放感。お湯加減もちょうど良く、熱いお風呂が苦手な娘も大満足✨
1日歩き回ってクタクタの身体にじんわりお湯が染み入る感覚が、最高に気持ち良かったです♨️
🍴 遅めの夕食はバイキング&飲み放題!

お風呂上がりに向かったのは、館内レストラン。
すでに21時を過ぎていましたが、
バイキング+飲み放題プランで、しっかり夕食タイム!

お刺身や天ぷらなど、和食中心でどれも美味しく、
子ども向けメニューもあって安心でした。
🌙 夜のひととき
22時を過ぎても興奮冷めやらぬ娘はなかなか寝ず、
結局、先に寝落ちしたのは夫(笑)
23時になってようやく娘がすやすやと眠りにつき、
私は窓際で豊洲の夜景を眺めながらひと息。

高層ビルと海が同時に見える景色は、
まさに“シーサイドな都会”という言葉がぴったりでした🌃
🌅 翌朝の朝食と足湯タイム

翌朝はビュッフェスタイルの朝食へ。










和洋そろっていて、子どもも大人も満足。
私はずっといくら丼を食べていました・・。控えめに言って最高でした。
朝食後は屋上の足湯ガーデンへ。

東京湾とレインボーブリッジを眺めながらの足湯は、
朝の風が気持ちよくて最高のリフレッシュタイムでした✨
☕ 部屋で最後のくつろぎ時間
チェックアウト前に、
もう一度お部屋でコーヒーを飲みながらゆったりタイム。
「もっと長くいたいね〜」と家族全員の感想。
本当に快適で、旅の疲れをすっかり癒せました☀️
📝 まとめ|キッザニア帰りの宿泊に万葉倶楽部は最高!
- ✅ 子連れでも過ごしやすい和洋室
- ✅ 露天風呂の夜景が格別
- ✅ 21時以降でも夕食OK
- ✅ 足湯・ビュッフェなど翌朝も楽しめる
今回、豊洲でだいぶホテルを検索したのですが、インバウンドが多い地域ということもあり、宿泊費はどこも高いです。そんな中、万葉倶楽部は、宿泊すると施設の大浴場や岩盤浴なども楽しめる!という点で、お得感あり。宿泊費も、周辺の有名ホテルよりは割安に感じました。
というわけで、
キッザニアで遊んだあと、すぐ近くで宿泊したい方には
「万葉倶楽部 豊洲」が、個人的には断然おすすめです✨
アクセスも良く、温泉も食事も大満足の滞在でした♨️









